JavaScriptゲーム探検広場

JavaScript講座

JavaScriptの記述位置

前項にも少し触れましたが、この項ではJavaScriptの記述位置について取り上げます。

JavaScriptはWebページ上で動作させるためのスクリプト言語です。
JavaScriptを使用することで、静的であったWebページに動きを加えることができるようになります。
しかし、Webページを作成するための言語はHTMLですので、JavaScriptだけ記述したのでは意味がありません。
HTML文章と組み合わせてJavaScriptを記述することになります。

その組み合わせる方法として、直接HTML文章の中に埋め込む方法と、別のファイルにJavaScriptを記述しHTML文章からそのファイルを読み込ませる方法の2種類があります。

HTML文章に埋め込む

JavaScriptをHTML文章に埋め込むためには、その記述部分がJavaScriptであるのか、それともHTMLであるのかはっきりさせる必要があります。
そこで使用するのがscriptタグです。

scriptタグのlanguage属性にJavaScriptを指定してやり、scriptタグから終了タグまでの内容はJavaScriptである、ということをブラウザに教えてやります。
scriptタグはHTML文章内であればどこに記述しても構いませんが、headタグの間に記述されることが多いです。

【サンプル】

<html>
<head>
<title>JavaScriptサンプル</title>
<script language="JavaScript">
<!--
ここにJavaScriptを記述
// -->
</script>
</head>
<body>
〜
</body>
</html>



JavaScriptファイルを作成する

JavaScriptの記述位置として、HTML文章内に埋め込むのではなく、JavaScript専用の別ファイルに記述し、HTML文章からそのファイルを読み込ませる方法があります。
その場合は、スクリプトを埋め込みたいところに
<script language="JavaScript" src="xxx.js"></script>
と、記述します。
埋め込むJavaScriptファイルはsrc属性で指定します。

一般的に、HTML文章のサイズは小さくした方が良いと言われていますので、JavaScriptを使用する場合は、このように別ファイルに記述することが多いです。


 <<JavaScriptでHellowWorld  変数>> 
JavaScript講座 


Copyright(c)2009 JavaScriptゲーム探検広場