do while文は指定した条件が満たされるまで、処理を繰り返す制御構文です。
前項で取り上げたwhile文との違いは、条件の判定のタイミングです。
while文では、初めから条件が満たされていた場合はwhileブロック内の処理は一度も実行されません。
しかし、do while文では初めから条件を満たされている場合でもdo whileブロック内の処理を最低一度は実行します。
【サンプル】
<html> <head> <title>do while文サンプル</title> </head> <body> <script language="JavaScript"> <!-- var loop; loop = 100; do{ loop = loop + 1; }while(loop < 10) //loop変数が10より小さい場合処理を繰り返す document.write(loop); --> </script> </body> </html>
do while文に入る前、loop変数に100を代入しています。
しかし、do while文では条件の判定をブロック内の処理の後で行うので、一度はブロック内の処理を実行します。
そのため、ブラウザ上にはloop変数100に1を加算した101が表示されます。
<<繰返し(while文) | 繰返し(for文)>> |
JavaScript講座 |
Copyright(c)2009 JavaScriptゲーム探検広場